100均のシリコンカップで簡単!キャンドルの作り方

目次
シリコンカップでキャンドルを作ろう
シリコン製のカップに流し込んで固めたキャンドルです。パステルカラーのくまさんキャンドル、可愛らしくて見ているだけで楽しくなりますね!!
基本的には溶かして固めるだけ!!それでは、作り方を紹介しますね。
シリコンカップでキャンドル作りに必要な材料・道具
- ローソク
- クレヨン
- 割り箸
- ハサミ
- シリコンカップ
- フライパン
- ローソク
- クレヨン
※シリコンカップは100円SHOPでも手に入りますよ。
シリコンカップでキャンドルの作り方
・ローソクを細かく折ってシリコンカップに入れます。この時不要になったローソクの芯、後で使うので残しておいてくださいね。
・水を張ったフライパンにシリコンカップを並べ、弱火でゆっくりと湯せんで溶かします。ヤケドしないように軍手をはめて作業することをオススメします。
・ロウが溶けてきたらお好みの色のクレヨンを削り入れます。割り箸でかき回して色が均一になったら火を止めます。ヤケドしないようにシリコンカップを取り出し、割り箸に挟んだローソクの芯がちょうど真ん中にくるように調整して入れます。
・割り箸を固定させるため厚紙で作った土台を発見。Good ideaです!!ロウ固まったら割り箸を外し、1cmほどの長さでキャンドル芯を切り落とします。シリコンカップから抜き出して完成!!シリコンカップのままでも使えますよ。
シリコンカップの種類
星型、花形、ハート型、色も豊富です。こんなにかわいいカップなら、そのまま使いたいですね!!パイナップルの形。出来上がりが楽しみですね!!
オールドカーっぽい車のシリコンカップ。赤や白で作るとカッコいいキャンドルになりそうですね。
シリコンカップでキャンドルのデザイン集
ケーキみたいなシリコンカップキャンドル。バニラ、チョコレートもありますよ。透明感を出したらゼリーみたいになるかも。間違えて食べないように気をつけて!!
イニシャルのキャンドルです。ご自分のイニシャルキャンドルいかがですか?
お家のキャンドル。窓やドアまでついてますよ。同じ形でも色とりどりの屋根!!かわいいからたくさん作って並べたくなります。
カメオのキャンドル。女性らしくてとってもステキですね。上品なインテリアになりそう。
小鳥のキャンドル。型から抜いた後に色付けをしているんですね。かなり絵心が必要です。プレゼントにぴったり!!
シリコンカップで固めたものと型抜きしたロウをくっつけて作ったものです。それぞれのパーツは溶かしたロウで暖めたらくっつくようになりますよ。
シリコンカップでキャンドルの作り方のまとめ
以上、シリコンカップキャンドルについて紹介しましたがいかかでしたか?くまさんやハート型なら気軽に始められるかもしれませんね。お子さんと一緒に夏休みの工作にどうですか?
・火の取り扱いや火傷には十分ご注意ください。
・カーテンなど燃えやすい物の近く、溶けやすい物の上では使用しないでください。
・小さなお子様やペットの手の届かないところでご使用ください。
・非常に高温になるので使用中や使用直後には絶対に触れないでください。