キャンドルのある素適な時間を…癒しのお部屋作り♪

お休み前のリラックスタイム…あなたは、どのように過ごしていますか?1日の終わりの大切なプライベートタイムをテレビやスマホで過ごすのでは、大人の女性とはいえません。お部屋にキャンドルを置いてみてください。今までとは違う、大人の自分と出会えますよ…♪
キャンドルのあるお部屋
忙しい日常を終えて、お家でくつろぐ時間…ほっとしますね。でも、何にもしないでゴロゴロと過ごすのは、もったいないと思いませんか?
キャンドルがあれば…
プライベートタイムを大切にするためには、まず、あなたの居場所をこだわりのお部屋にしたいですね。そこで、お役にたつアイテムがキャンドルなのです。
キャンドルに火を灯すと、やさしい灯りが、あなたを包み、とてもリラックスした雰囲気がただよいます。これが、キャンドルのもつ不思議な癒しの効果なのです。
リビング
キャンドルのあるお部屋は、それだけでも素適なおもむきがありますが、まわりのインテリアとマッチさせると、さらに雰囲気を高めてくれます。
どの色にしていいのか迷ったときは、白っぽいキャンドルがおすすめです。白いキャンドルは、どんなインテリアにも溶け込みます。
オブジェと共にトレーに飾られたキャンドルです。素適なコーディネートですね♪
サイドテーブルに飾ると、キャンドルがとても目立ちますよ。
ランタンに入れると倒れても大丈夫なので足元に置いても安心です。
キャンドルの楽しみ方は、演出の仕方かもしれません。何を一緒に飾るのかを考えるのも楽しいひと時になりますね。
バスルーム
お家にかえって、お風呂に入る…一日のうちで、もっとリラックスする時間だと思います。そこで、バスタイムにキャンドルを使って、お風呂を究極の癒しの空間にしてみませんか?
毎日のバスタイムに素適な工夫を…
こんなに素適なお風呂なら、ゆっくり浸かっていたいですね。リラックスタイムは、のんびりと過ごしましょう。ダイエット効果もあるかも…
泡風呂にするとこんな感じに…おしゃれな映画のシーンのようですね♪
フローティングキャンドルを浮かべてみました。プカプカ浮かんでいるキャンドルを眺めていると、今日あった嫌なことも忘れてしまいそう…
キャンドルホルダーのアイデア集
キャンドルの楽しみ方は、色んなアイテムとのコーディネートです。アイデアひとつで、キャンドルが生まれ変わります。組み合わせることの楽しさを経験するとやみつきになりますよ♪
お好みの器に浮かべたフローティングキャンドルです。アクセントの花びらが、おしゃれですね。
キッチンにあったガラスの瓶もレースを巻けば、素適なキャンドルに。レース越しのほのかな灯りがやさしい光をはなちます。
砂を入れた瓶にキャンドルを入れると、とてもシンプルなキャンドルになります。砂に限らず、いろいろなものを代用することもできるので、あなたのアイデアしだいです。
キャンドルの周りにシナモンスティックを巻きつけました。お庭で拾った小枝を巻きつけても素適なキャンドルホルダーになりますよ。
癒しのお部屋作りのまとめ
癒しのお部屋を作るためのキャンドルプランは、いかがでしたか?この他にもプランはいろいろ。どのキャンドルを、どう組み合わせて、どこに置こう…?いっぱい悩んでください。大人の女性には素適な悩みが必要ですから…♪