雰囲気が変わる!!キャンドルホルダーのデザイン

キャンドルはあたたかみのある光に、周りにもお洒落なコースターやキャンドルホルダーで飾ることでより雰囲気のあるキャンドルを楽しむことができます。キャンドルはロウが溶けて落ちるのを避けるためにも、キャンドルに合ったホルダーを使いましょう。
目次
キャンドルホルダーとは
キャンドルホルダーとは、キャンドルを置く台のことです。
耐熱性のガラスのコースターなどでもいいでしょう。
形は平置きにものから覆うタイプのものまで様々です。
初めての人は覆うタイプの安心できるキャンドルホルダーから使うことをおすすめします。
素材もガラスから陶磁器、自然素材のものと様々です。
ヨーロピアンなキャンドルホルダー
キャンドルホルダーは部屋に合ったデザインや季節感のあるものを使えばより一層雰囲気のあるキャンドルになります。
「美女と野獣」に出てくるような縦長のヨーロピアンなキャンドルホルダーは部屋全体をエレガントに演出してくれます。キャンドルホルダーは火を灯さずに、インテリアとして置いておくだけでも良し。
また、「ピーターパン」に出てくるようなランタンもアニメの世界に入ったかのような可愛らしさがあります。
寒い時期にも嬉しい気分になるキャンドル
クリスタルカットのデザインのガラスはキャンドルの光が乱反射するように部屋全体を優しく照らしてくれます。
デザインもサンタやトナカイといったデザインが彫ってあるものは、寒い時期にも楽しいキャンドルになります。外堀のものであれば掘られた部分が光でくっきり浮びあがり、内側に絵があるようなものであれば外側にふわっと広がるようなシルエットが演出できるのもまた幻想的です。
他にも良く見るアンティーク調のデザインは重厚感があり、またガラスにレースのシールを張るだけでもオリジナルで綺麗なキャンドルになります
少しだけ背伸びしたキャンドルホルダー
モザイクガラスのようなデザインのキャンドルホルダーは火の光を雪のようにきらきらと演出し、辺りも明るく照らしてくれます。
一方、雲の巣のように側面が網状になってるキャンドルホルダーは、火の温かみが辺りを暖かくしてくれるほか、火の光のゆらゆらとした様子がリラックス効果にも抜群です。
火の光全体が見えるコースターのようなキャンドルとは火の見え方が異なり、ちらほらと見える具合もまたお洒落な雰囲気を演出してくれます。
自然素材のキャンドルホルダー
貝で作ってある海外のカスピシェルのガラスホルダーは一風変わった雰囲気で自然の要素もありつつ神秘的なものとなっています。
石をくりぬいて作るアジアン風のキャンドルは安定感もあっておすすめです。その中でも、パラス石のキャンドルホルダーは人気があり、流行をさりげなく取り入れたい人にも最適です。
他にもバラの花のデザインのコースターはアロマを添えることでより自然を感じさせてくれるようなキャンドルホルダーとなっています。
キャンドルの光とガラスの色
キャンドルホルダーは色が違ってもまた印象が変わります。いろんな色のキャンドルホルダーでその日に合った気分にするのもおすすめです。
またステンドグラスのようなカラフルなキャンドルホルダーは様々な色のガラスと火の光の調和が綺麗で見ていて飽きません。このようにカラフルでデザイン豊なキャンドルホルダーで生活を豊かに彩ってみてください。