人気!スイーツ・食べ物・フラワーキャンドルのおすすめ3選

2段に分かれたバスケットに、スイーツがたくさん!!
今回は見ているだけでつい手にとって食べなくなる、そんな美味しそうな食べ物のキャンドルにスポットを当ててみました。マフィンにカップケーキにロールケーキ、フルーツやクリームソーダまで!!色鮮やかなスイーツキャンドルを一挙に紹介します♪
お菓子のキャンドル
マフィンにビスケットサンドにクッキー♪ ドーナツにクロワッサンもありますよ!!女の子が大好きなスイーツが集まっています。お友達にプレゼントしたら、きっと喜んでくれますね。
いちごのタルトといちごのロールケーキ。定番スイーツですね。フルーツのロールケーキはいかがですか?キウイとみかんの果肉がリアルですね。思わず食べてしまいそうです。
メロンクリームソーダのキャンドル!!ソーダの中の氷や上に載せられたチェリーの質感が本物そっくりですね。ソフトクリームのキャンドルです。バニラとチョコレートの2種類ありますよ。これなら溶けないから飾っても大丈夫!!なんと香りつきです。
こちらはかき氷のキャンドル。イチゴ味とメロン味がありますよ。練乳のかかり方がリアルですね。
和スイーツの登場です。秋の季節感満載ですね!!マメ大福、柿、栗かのこの3点盛り。お彼岸のお供えものとして活躍してくれそう。
こちらは春の雰囲気いっぱい。黄身しぐれ、餡巻き、桜餅の3点です。火を点すとだんだん減っていくのを見ると故人に食べてもらったみたい。
フルーツのキャンドル
まずはスイカのキャンドルです。カットされているのでそのままお供えできますね。スイカに火がついているのを見るのは・・・とても不思議な感じです。
箱入りの高級メロンを手土産にいかがですか?
メロンにオレンジにぶどう、キッチンに飾って目の保養にするのもいいですね!!
洋ナシ、マスカット、レモンにりんご。芯がなかったらキャンドルとは分かりません。
フルーツバスケットです。かごに入れると雰囲気が出ますね。
フルーツバスケットをもう1つ!!バナナ入りバージョン。
花のキャンドル
4種類のフラワーキャンドル。とっても可愛らしかったので並べてみました。
これがキャンドル??とってもリアルなフラワーキャンドルです。水に浮かべるとステキですね。
これをフラワーキャンドルと呼んでいいのでしょうか?青い鳥のいる緑の花園みたい。
花柄のキャンドルホルダーです。火を点したら透け感がちょうどいいでしょうね!!赤とピンクとどちらにするか迷っていまいます。
キャンドルのまとめ
以上、キャンドルからキャンドルじゃないものまで紹介しましたが、いかがでしたか?
いずれか気になるものがありましたら幸いです。ぜひおなたのお部屋のインテリアとしてご活用ください!!
・火の取り扱いや火傷には十分ご注意ください。
・カーテンなど燃えやすい物の近く、溶けやすい物の上では使用しないでください。
・小さなお子様やペットの手の届かないところでご使用ください。
・非常に高温になるので使用中や使用直後には絶対に触れないでください。