オレンジの手作りキャンドルで癒されませんか?作り方は簡単!

オレンジの皮で、おしゃれなキャンドルが簡単に作れます!お気に入りのキャンドルを自分の手で作れば、キャンドルの楽しみ方も、いっそう深まりますよ。オリジナルのキャンドルに火を灯し、リラックスした気分で癒しの夜を過ごせば、また明日からの元気の素になるのではないでしょうか?
目次
オレンジの皮で作れるキャンドル
実を食べた後のオレンジの皮…まだまだ使えます。賞味期限切れのオリーブオイル…捨てるのは早いです。この、本来ならゴミ箱いきの2つの組み合わせで、おしゃれなキャンドルができるのです♪
あわただしい毎日の暮らしのなかで、なにかホッとするものが欲しいですね。少しの時間で簡単にオリジナルのキャンドルができるのなら作ってみよう!…って思いませんか?
温かみのあるオレンジキャンドル。自然の素材を使うと、やわらかい雰囲気をかもしだしますね。ぼんやり見ているだけで気持ちが癒されそうな気がしませんか?
オレンジの皮の上半分を使って、ふたを作ると、こんなに印象が変わります。
ふたのないオレンジキャンドルは自然な味わいのあるキャンドルですが、ふたを作ると、ちょっと都会的で、おしゃれなキャンドルに早や代わり♪
オレンジの皮の上半分をお好みの形にくり抜いてください。あなたオリジナルの個性ゆたかなオレンジキャンドルのできあがりです。
オレンジから漏れだす灯りが、ほのかで可愛いですね。心身ともに、とてもリラックスできそうな気がしませんか?あまり、こらずに、適当に穴を開けるのも、自然な感じがして以外におもしろいかも…
キャンドルの作り方
・材料
オレンジ、オリーブオイル、ナイフ
・オレンジの皮を半分に切る
皮の部分を半分に切ってください。このとき実の部分を切らないように注意しましょう。また、中心のへたの部分も切らないようにします…ぜったいに!
・皮から実をとる
皮が破れないように実を取りだしてください。特にオレンジの下半分は、中心のへたがちぎれないように注意しましょう。コツは、実を皮からはがしたら、まわしながら引っ張れば、きれいにはがれる…はずです。
むつかしいかな…と思ったら、オレンジを半分に切ってから、下半分を食べると中心のへたを残しやすくなりますよ。
とにかく、たいせつなのは、中心のへたを残すことです。なぜなら、へたこそがキャンドルの芯になるからです!
・オリーブオイルを入れる
仕上げに、オレンジの皮の半分くらいを目安にオリーブオイルを入れてください。
・火を灯せばキャンドルに!
中心の芯が湿っていると火が灯しにくいので、オレンジの皮を乾かしてから、オリーブオイルを流し込みましょう。オリーブオイルを芯にもつけると火が灯しやすくなります。
・ふたを作る
ふたがなくても立派なキャンドルですが、ふたを作ることにより、キャンドルの灯による陰影を楽しむことができます♪ふたを作るといっても、好きな形にくり抜くだけなので作り方は簡単です。
簡単に作れる!おしゃれなキャンドル
いかがでしたか?もういらないはずのオレンジの皮と賞味期限切れのオリーブオイルで、おしゃれなキャンドルが作れますね。それも、とっても経済的に!あなたも、少しの手間で癒しの時間を手に入れることができますよ…♪